ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村くま太郎 - 少年サッカー、バドミントン素人おやじの経験談 - Page 4

くま太郎

スポンサーリンク
少年サッカー編

少年サッカー小学生5年生からの進路選択肢(私立中学の選択とクラブチームで注意べき点)

少年サッカー:小学生4年~から進路を検討すべきでは、私立中学は選択肢に入るか?クラブチーム選びでの注意点 -
2023.06.24
少年サッカー編

少年サッカー幼少期(年長~)サッカーとの出会い10年前の1年分日記-

[word_balloon id="unset" src="https://www.isojin.info/wp-content/uploads/2021/01/28131.jpg" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="true"]こんにちは、くま太郎です。
ここでは、息子がサッカーを始める切っ掛けになってしまった経緯などを含め、幼少期にサッカーを上達させるためにどんなことを行ったかについて話していくのですが、そもそも私は野球出身なので、息子には将来的に野球をさせることを思い描いていました。
しかし、息子の運命なのか結果的に野球を教えることは出来ない状態になってしまい、少し後悔があるのは事実ですが、この10年前では全く予想もしていなく、ただ目先の目標を最高の形で終わらせることしか考えていなかった。しかし、息子の人生を左右する出来事であったことは間違いなく、私にとっては一生懸命頑張る息子のサッカーを誠意サポートすることになるきっかけをその時の状況を含めて、長く書いていきますのでどうぞよろしくお願いします。[/word_balloon]

2022.05.02
くま太郎のつぶやき

ロシアのSWIFT排除はロシアに打撃を与えるのは、ロシアだけではない。

「金融版の核兵器」ロシアのSWIFT排除でルーブルの将来と、各国の影響 国際銀行間通信協会 Telecommunication)略称: SWIFT(スイフト、スウィフト)とは、銀行間の国際金融取引を仲介す...
くま太郎のつぶやき

おすすめアニメ『ベイビーステップ』のご紹介

おすすめアニメ『ベイビーステップ』のご紹介 ベイビーステップ 『ベイビーステップ』(英文表記: Baby Steps)は、勝木光による硬式テニスを主題とした日本の少年漫画、およびそれを原作としたテレ...
2022.03.06
少年サッカー編

育成年代サッカーを年代別登録者(2021年版)、チーム数からコロナの影響は!

はじめに ここ1年を振り返ると新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の影響で社会が一変した2020年、コロナ禍で大きな影響を受けてきた業界の一つがスポーツ業界であることは間違いない。東...
2022.06.13
バドミントン編

【小学バドミントン】無名弱小チームから中堅チームになるのにどのような取組をしたか。

強いチームにするための切っ掛けと新たな課題の解消などなど 今回は人生初めての大会経験1でのエピソードで少し触れましたが、娘(長女)がバドミントンを始めると、仲のいい友達も一緒に加入してきて小学2年の代は6人(娘達)に増えて...
2022.09.10
少年サッカー編

少年サッカー怪我での試合出場❓将来ある子供に悪質なファールを行ってでも勝ちにこだわる指導者

サッカーの危険なファールを減少させるには。
2022.09.14
くま太郎のつぶやき

【訃報】『エリザベス女王死去(96)』歴代最長在位70年

『エリザベス女王死去(96)』 イギリスのエリザベス女王が死去しました。70年にわたって女王の座にあり、イギリス国民だけでなく、世界中で親しまれた女王 イギリス王室は8日、女王エリザベス2世が...
タイトルとURLをコピーしました
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村